【イラスト学習記録】CLIP STUDIOでベーコンエッグを描いてみた!

※この記事はPR広告を含みます。

🎨 YouTubeでベーコンエッグイラストを学習

今日はYouTubeで見つけたベーコンエッグのイラスト講座を参考に、CLIP STUDIOで描く練習をしました!

📺 参考動画:ベーコンエッグの描き方

動画ではProcreateが使用されていましたが、私はCLIP STUDIOを使用。

他のソフトでもProcreateと同じようなブラシはあると思うので問題ないと思います。
イラスト初心者は動画で実際のイラストを描いていく過程が見れた方が分かりやすいと思います。

目玉焼きのようなシンプルなイラストは、慣れてない人にはよい教材になります。

🖌 CLIP STUDIOとは?特徴とメリット

CLIP STUDIOは、イラスト・マンガ・アニメ制作に特化したソフトで、プロ・アマ問わず多くのクリエイターが利用しています。

✅ CLIP STUDIOの特徴

  • 多彩なブラシとツール:厚塗り・水彩・ペン画など自由自在
  • マンガ制作に強い:コマ割り機能や集中線ツールが便利
  • ベクター機能搭載:線の修正が簡単
  • 3D素材対応:ポーズや背景作成がスムーズ
  • iPad・スマホ対応:外出先でも作業可能

🎨 CLIP STUDIOを使うメリット

初心者でも扱いやすいUI
有料版でもコスパ抜群
公式素材ストアでブラシや素材をダウンロード可能
プロクリエイターも使用する本格派ツール

💰 CLIP STUDIOの料金プラン

1デバイスプラン料金(月額)料金(年払い)
PRO版¥480¥3,000
EX版¥980¥8,300

🔗 詳細は公式サイトへ:

1番売れてるグラフィックスソフト【CLIP STUDIO PAINT】

CLIP STUDIO ASSETSで漫画やイラスト作成に便利なツールをダウンロードすることができます。無料素材もたくさんあります。

イラスト作成や操作に慣れてきたら素材をダウンロードするだけでなく、便利な素材をユーザーに提供できるようになれると、ますます楽しくなりそうです。

🖌 使用したブラシ:魔王厚塗りブラシ

私が今回イラスト作成に使用したブラシは、「魔王厚塗りブラシ」

📌 ダウンロードはこちら:魔王厚塗りブラシ 📺 解説動画:魔王厚塗りブラシの使い方

このブラシは初心者でも使いやすいので、おすすめです。

他にもいろいろな素材を配布されていて、YouTubeチャンネルもあって詳しく紹介されています。キャラクターイラストもとてもかわいいです!

更新されるといつもチェックしています。

こちらの素材もお気に入りです。

可愛く塗れる魔王カラーセット

魔王色鉛筆(塗りも線画もOK!)

動画を見ながら私が作成したイラストはこちら

🎯 私の目標|イラストACに自作の食べ物イラストを投稿!

現在は生成AIで作成したイラストを中心に投稿していますが、自作イラストを増やすのが目標です!
生成AIで作成したイラストの審査が自作イラストの審査に比べて格段に遅いです。自作イラストの方が審査も速いので、生成AIイラストだけを投稿するのではなく自作イラストの作成にも力を入れて、安定的に収益が出るようにしたいです。

収益化するにはコツがあるようなので、下記にまとめてみました。

🔍 ストックイラストで収益化するコツ

トレンドを意識して投稿する(季節もの・人気ジャンル) ✅ タグ・タイトルを最適化して検索上位を狙う定期的に新作を投稿し、継続的なダウンロードを狙うクオリティを上げ、審査の通りやすさを意識する人気サイト(イラストAC、PIXTA、Adobe Stockなど)を活用する

✏️ イラスト初心者はパルミーで学ぶ!

私はイラスト初心者なので、パルミーを活用して勉強中です。

初心者向け、中級者向け、上級者向けとレベル別の講座が豊富にそろっています。

パルミーを受講してここがいいな、と思ったことをまとめてみました!

📌 パルミーの特徴

  • プロ講師による動画講座(イラスト・マンガ・背景・デザインなど幅広く学べる)
  • 個別フィードバック機能(講師からアドバイスを受けられる)
  • 好きな時間に学習可能(オンライン講座なので自分のペースで学べる)

動画学習なので、実際に作業している様子を真似しながら学習できるので、とてもわかりやすいです。

料金は12ヶ月プランがお得なので、本格的に学んでみよう!と決めている方はこのプランがおすすめです。

💰 パルミーの料金プラン

プラン料金(月額)
1ヶ月プラン¥12,000
6ヶ月プラン¥9,800
12ヶ月プラン¥7,900

🔗 公式サイト:パルミー

イラスト初心者の方はこちらのコースから始めるとよいと思います。

線の引き方、色の塗り方など丁寧に解説されています。

📢 まとめ

🎨 今日の学び:CLIP STUDIOでベーコンエッグを描いてみた! ✅ CLIP STUDIOは初心者でも使いやすい&プロ仕様
魔王厚塗りブラシを活用し、リアルな質感を表現
ストックイラストでの収益化を目指し、継続的に投稿予定
イラスト初心者はパルミーで学べる!

これからもイラスト学習の記録をシェアしていきます!💡

#イラスト学習 #CLIPSTUDIO #ストックイラスト #副業 #イラストAC #厚塗り #デジタルアート #パルミー #イラスト初心者 #Procreate #フリーランス #クリエイター #在宅ワーク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA