【衝撃体験】職場にヘッドハンティングの電話…実は辞めさせたい人間を狙った陰謀だったのか!?

🏢 ヘッドハンティングの電話が職場に…!?

ある日、職場に私宛のヘッドハンティングの電話がかかってきた。正社員時代の話だ。

私は普通の事務員で、特に優秀というわけでもない。ただ、資格は持っていた。電話の相手は、依頼された企業に代わってヘッドハンティングをしている会社の人間であるとのことで、興味があるなら面談をしたいとのこと。

会社名を検索してみると、確かにヘッドハンティングに関する実在する企業だった。ネット上にはこの会社から「ヘッドハンティングの電話がかかってきた」と困惑している人の書き込みが多数あった。

私が断ると、なんと別の日にこのヘッドハンティングで知られる会社から私と同業務をしている職場の友人にも同じ会社からヘッドハンティングの電話が!
しかも、友人は私と違ってとても優秀な女性だった…。でも私はありきたりの事務員だよ…

📞 ヘッドハンティングの誘い、その後も続く…

正直、その時の職場には嫌気がさしていたので、疑いながらも個人的な連絡先を伝えてしまった。しかし、その後一度も会うことはなく、そのまま放置していた。

しかし、数年後…(もう退職して数年経過してるんだけど)
コロナ禍のおうち時間中に再び電話が
▶ さらに昨年末にはSMSでいきなり「人事を通さない経営者との面談」の案内とZoomリンクが送られてきた

さすがに気味が悪くなり、すぐにブロック。

紹介したい会社の業種は当時勤めていた会社と同じ業種の会社であるとのことだった。職歴などの私の個人情報も、当時職場に電話がかかってきた会社までの情報までしかないっぽい。

当時勤めていた会社の誰かが関与していた可能性も…?

❗ ヘッドハンティングを装った陰謀?会社が辞めさせたい人間を狙う手口「会社が辞めさせたい社員にヘッドハンティングの電話をかけさせる手口がある」と聞いたことがある。
もしこれがそのケースなら、私はまさにターゲットにされていたのかも
…。

それにしても、退職してとっくの昔に辞めたはずなのに、まだ連絡がくるなんて。もう忘れてたよ…

私は特に優秀でもないし、スカウトされるような人間でもない。
それなのに何故?と正直、不気味な体験だった。

ちなみに、そのヘッドハンティングを請け負う企業のHPはしっかりと存在しているし、同じような経験をした人の声も見られたので、完全な詐欺ではないのかもしれない。
とはいえ、「人事を通さない経営者との直接面談」「いきなりZoomリンク送付」とか気味悪い…。人事通してよ。通しても嫌だけど…

もし同じような経験をした人がいたら、ぜひ情報をシェアしてほしい。

🔍 ヘッドハンティング詐欺に遭わないために気をつけるべきポイント

企業名を検索し、口コミを確認する
いきなりのZoom面談や個人情報の提供には慎重になる
「人事を通さない」などのフレーズがあったら要注意
一度断ってもしつこく連絡が来るなら即ブロック

このようなケースが増えている可能性があるので、気をつけてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA